スティーブジョブズ スタンフォード大学での スピーチ!2

スティーブジョブズ スタンフォード大学でのスピーチ1 こちら

I loved it. And much of what I stumbled into by following my curiosity and intuition turned out to be priceless later on. Let me give you one example:

その日々を愛しく思います。好奇心と直感に従って偶然でくわしたものが、後にお金に変えられないものになったものがたくさんあります。

一つ例をあげましょう。

  • stumble つまずく,よろめく、・・・に偶然出会う
  • intuition 直感, 勘

スポンサーリンク

Reed College at that time offered perhaps the best calligraphy instruction in the country.

Throughout the campus every poster, every label on every drawer, was beautifully hand calligraphed.

おそらく当時のリード大では全米でもっとも優れたカリグラフの講義を受けることができました。キャンパスのいたるところに貼られている全てのポスターや引き出しのラベルは美しい手書きのカリグラフでした。

  • offer 提供する,申し出る
  • calligraphy(kəlígrəfi)能書, 能筆,書道, 書法
  • throughout 】(場所を表わして)至る所,すっかり,すみからすみまで、~のあらゆる場所に
  • drawer  製図家、手形振出人、引き出し、たんす

Because I had dropped out and didn’t have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this.

退学して必須の授業を受ける必要がなくなったので、カリグラフの講義で学ぼうと思えたのです。

I learned about serif and san serif typefaces, about varying the amount of space between different letter combinations, about what makes great typography great.

セリフとサンセリフタイプフェイスを学び、文字を組み合わせた場合のスペースのあけ方も勉強しました。何がカリグラフを美しく見せる秘訣なのか会得しました

  • vary  ~を変える、~を変化させる ~を多様にする、~に変化を持たせる

スポンサーリンク

It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture, and I found it fascinating.

それは美しく伝統的で芸術的な緻密さという科学ではとらえきれない文字の美しさを知ったのです。

  • subtle 微妙な, とらえがたい, 緻密な、巧みな

And we designed it all into the Mac. It was the first computer with beautiful typography.もちろん当時は、これがいずれ何かの役に立つとは考えもしなかった。ところが10年後、最初のマッキントッシュを設計していたとき、カリグラフの知識が急によみがえってきたのです。そして、その知識をすべて、マックに注ぎ込みました。美しいフォントを持つ最初のコンピューターの誕生です。

スポンサーリンク

If I had never dropped in on that single course in college, the Mac would have never had multiple typefaces or proportionally spaced fonts.

もし大学でのカリグラフィーの授業に潜り込んでなかったら、マックには多くのフォントも字間調整機能も備えることはなかっただろう。
multiple 多数の, 多様な, 複雑な,  多くの部分から成る
typeface 活字面、(活字)書体; 書体デザイン

そしてウィンドウズはマックのただのコピーなので、パソコンにこのような機能が搭載されることはなかったでしょうね。

If I had never dropped out, I would have never dropped in on this calligraphy class, and personal computers might not have the wonderful typography that they do.
もし私が退学していなかったら、あのカリグラフの講義に潜り込んでなかっただろう。そして現在のパソコンのようなすばらしいタイプグラフィーを持つこともなかったでしょう。
Of course it was impossible to connect the dots looking forward when I was in college. But it was very, very clear looking backwards ten years later.

もちろん大学時代は点と点をつなげるなどいう考えは全くありえませんでした。だけど10年後に振り返るとこれはとても明らかなことなのです。

Again, you can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards.
もう一度言います。未来をみて、点と点をつなぎあわせることなどできません。後からつなぐことだけなのです。

So you have to trust that the dots will somehow connect in your future.

だから点がいずれどうにかしてあなたの未来とつながると信じるしかないのです。

You have to trust in something ― your gut, destiny, life, karma, whatever.

あなたは何か信じなければなりません。直感、運命、人生、カルマ何でもいいんです。

gut 腸、内臓、 感情,本能,直感.

Because believing that the dots will connect down the road will give you the confidence to follow your heart, even when it leads you off the well worn path.

なぜなら、点と点が将来

結びつき、道を切り開くと信じることは、自分の心に従う自信をあなたにもたらすからです。

Even it leads you off the well-worn path. And that will make all the difference.
たとえそのせいで、あなたが多くの人が通る道から外れるとしても、それこそが大きな違いをもたらすのです。

My second story is about love and loss.I was lucky I found what I loved to do early in life.

私の2つ目の話は愛と損失です。私が幸運だったのは人生の中で若いうちに大好きなことにを見つけたことでした。

スポンサーリンク

Woz and I started Apple in my parents garage when I was 20.
私とウォズニアックは20歳の時両親のガレージでアップルを創業しました。

We worked hard, and in 10 years Apple had grown from just the two of us in a garage into a $2 billion company with over 4000 employees.

私たちは全力で働きました。そしてアップルは10年で従業員4,000人超え売上高20億ドルに成長しました。

We had just released our finest creation ―the Macintosh― a year earlier, and I had just turned 30. And then I got fired.

そして私たちにとって最高の創造物。マッキントッシュ。

発売1年後、私がちょうど30歳になった時、私は会社からクビにされたのです。

finest 精細な、細密な、素晴らしい、見事な

スティーブジョブズ スタンフォード大学でのスピーチ3 こちら

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

会話だけ覚えるのも単語だけなどもバランスよくないと思い、いろんなカテゴリを広く確実に勉強進めてます!とにかく英語習得は量をこなすことかなと思っていますので。



自分はこれまでスピーチなど自分好みに英文と和訳をはりつけたり音声切り貼りして勉強してました。

結構時間も手間もかけて作ってたのですが、自分だけ使っててももったいないなーと思い他の人にもご活用いただこうとサイト作りましたー!

どうぞ使ってやってください
ちょっとずつ更新していきますー

目次
閉じる